お知らせ
告知:御手洗渓谷清掃登攀 ~ミタライクライミングネットワーク主催~

毎年行われております「御手洗渓谷 清掃登攀」が今年も開催されます。協力ジムとしてグッぼるのお客様数名と参加する予定です。岩場は公開し、多数のクライマーと繋がる事でゲレンデとなります。公開し継続し保守するのには多大な努力が必要です。意見も議論も必要ですが、その前に少しでも「実際に行動する」のが一番大切なことだと実感しています。今の時代、情報には大きなうねりがあり、声の大きい方に引っ張られる傾向が強く、歴史や背景や事実さえも無視してしまう事が起きます。ネット上では「自分に厳しく他人に寛容」であればそれほど問題にならず、逆に「ポジティブな活動」の広報には威力を発揮します。この活動に賛同頂ける方はFacebookやtwitterなどで告知した頂けると幸いです。もちろん参加して頂き、リアル発信するのが一番かと思います。
御手洗渓谷 清掃登攀
今年も例年通り、御手洗渓谷周辺の清掃会を行います。今回は奈良県地域振興部や天河村役場の方々と協力し、上流部の下降路整備作業も行う予定です。 クライマーの皆様には一層のご協力をお願いいたします。
日時 8月23日(日) 10:00~11:00頃まで
集合場所 天川村漁業組合前 駐車場
雨天決行 (ただし台風などの際は中止します。詳しい情報は掲示板で確認して下さい。)
※当日は込み合う事が予想されます。出来るだけ乗り合わせてお越し下さい。
※もし草刈り機やハンマーをお持ちの方がいれば、持ってきていただけると非常に助かります。
駐車場の利用について
クライマーKさんからSNSを通じて以下のような情報がありました。 漁協前駐車場の地主様から「駐車料金を回収したら5円玉や1円玉が入っていた。」という話があったそうです。 推測の域を出ませんが、お金が足りなくてある分だけ入れたのか、支払ってるふりをするために小銭を入れたのか、募金のつもりで入れたのか・・・ 何にしても、クライマーが不正に駐車場を利用しているのではないか、と疑われても仕方ないと思います。 不正利用は以ての外ですが、疑いをもたれる様な行為も避けるようにして下さい。信頼を築くには時間がかかりますが、壊すのに時間は要りません。 天川村とクライマーがよい関係を続けられるよう、ご理解の程宜しくお願いいたします。