お知らせ
2014 / 07 / 13 13:00
ソリューションの履き方 ~靴選びは試履きとフォローが大切~

最近、他店や通販で購入されて靴が破損し持ち込まれるお客様が多くなってきました。特にソリューションのストラップが切れて困っておられる方が多いですね。ソリューションは各パーツが精密で正しい履き方が必要ですので参考にして下さい。
※グッぼるでは靴購入時に、正しい履き方(指で前詰め)、保管方法、メンテナンス、ソックスの有無、臭い消し、など専門店ならではのアドバイスをします。安心して長く靴を履いて頂けます。このようなアドバイスのないお店もあり、その場合アフターケアも万全ではありません。「意外にこの靴がピッタリ」とか「好きだけど立ち込みが無理」とか「あの課題ならこれ」、など会話と通して足型と相談し、ピッタリの靴をオススメします。是非、店頭で試履きをしながらゆっくりと楽しんでお買い求め下さい。
●ソリューションの履き方
その1 シューズに足を入れてしっくりくるようにタンの位置を調整してください。
その2 テープを持って好みの位置まで横に引っ張ります。この時、斜め上に引っ張り上げないように注意してください。
その3 タブを持ってアイレットを甲側に抑えるようにし、折り返して固定します。最初に横に引っ張って折り返す感じです。
その4 ヒールのテープは必ず真上に引っ張るようにしてかかとを入れてください。
この履き方はNGです! いきなりタブを引っ張ってギュッと固定する締め方はアイレットとストラップの摩擦が大きく、ストラップの傷みが早くなります。
この履き方はNGです! かかとを入れる際、ヒールのテープを横に引っ張るとイエローのラバーの上部が破損する場合があります。