お知らせ
2016秋サーキット − セッター村井隆一

1129/(火)2016秋サーキット開始 − セッター村井隆一
いよいよ秋のサーキットが始まります。今回のゲストセッターは飛ぶ鳥を落とす勢いで難関課題の完登を続ける「村井隆一」氏。村井氏と言えば、アサギマダラ(5段+)、ハイドランジア(5段+)、バベル(5段+)、ユーマ(5段-)、ヒドラ(5段-)、ヴァニタス(5段+)と枚挙に暇がない凄まじい記録です。また今回の秋サーキットに併せてグッぼるでは最新ホールドも導入。 Under Blue Hold × goodboulderingのタブルネームによるクールなハリボテたち。マグロや大ボリューム、半球スクープなどを新調しました。またポケットをホールディングする感覚が楽しそうなToeJamのPocket RocketsやROCK CANDYの薄カチホールドFillets LGなど、岩場志向の最新ホールドも一挙にお披露目です。新たなホールド達も徐々に来週の新サーキットに向けてセットされていきます。今最も注目されるクライマー村井氏を迎えての新サーキットのセットと最新ホールド、グッぼるによる相乗効果がどのように発揮されるのかが今から楽しみです。
村井隆一 (@mr_rych_) | Twitter https://goo.gl/sS9kBp
村井隆一 | Facebook https://goo.gl/fnQgSc
11/21(日)夏サーキット終了のお知らせ
ゲストセッターに小山田氏を迎えた夏サーキットは11/21(日)が最終日となります。過去最難とも呼び声高い今回のサーキットは全45課題のボリュームとなり全完登者はゼロ。あと少しの人もそうでない人も悔いの残らないように1課題でも多く登るべくトライしましょう!そして気持よく新しい秋サーキットにトライしていただければと思います。最終日まで残りわずか、皆さんの来店をお待ちしております。
※最多完登賞、参加賞の発表は近日行います。
小山田大 DVD Dai's Video Diaries vol.5 http://goo.gl/l5B6l
グッぼるサーキット 全完登賞1万円、最多完登賞、参加賞
今回も全完登賞、最多完登賞、参加賞をご用意しました。以前の全完登賞は「利用料1ヶ月無料」でしたのでグッぼるに通えない遠方の方にはメリットがありませんでした。よって同等金額をその場で手渡す賞金に変更しました。これで遠方のツヨツヨクライマーも3ヶ月の間に全完登を目指して来ていただける事と思います。ただしクライミング関連のスポンサードクライマーは対象外です。ジムスタッフやメーカー勤務の方はOkです。最多完登賞はカフェ3杯、参加賞もカフェ1杯。とりあえす強くなりたい方はサーキットに挑戦してくみてください。ジム内にあるトライ表にご記入ください。
- 全完登賞:賞金1万円(スポンサードクライマー対象外)
- 最多完登賞:カフェ3杯無料
- 参加賞:抽選で3名 カフェ1杯無料
ゲストセッターサーキット - 繰り返し登って理想のフォームを追及
順に難しくなるサーキットはトレーニングにも最適です。前回登れた10課題前から連続で登るストロークパワーのトレーニング(10課題連続トレ) は週2回で基礎的な登る筋力を維持できます。一度できているムーブは故障しにくく動きを洗練させるには最適です。あらゆるレベルでフィジカルのステップアップができるように並べられています。ただ登るだけでなく「理想のフォーム」に近づくために細部を修正しながらパワーをつけられます。グッぼる循環型ウォールには「サーキット」以外にも「長期課題」や「トレンド課題」や「キッズ課題」があり、課題に対する情熱も質も量もホールドもどこにも負けない自信があります。グッぼるは「岩とムーブと筋トレ」。
グッぼる循環型ウォールとは http://goo.gl/oI6vvW
歴代ゲストセッターサーキット
- 2016秋 村井隆一 Facebook Twitter
- 2016夏 小山田大 Facebook ブログ
- 2016春 茂垣敬太 Facebook Twitter
- 2015冬 笠原大輔 Facebook ブログ
- 2015秋 竹内俊明 Facebook ブログ FIVE TEN#10>
- 2015夏 渡辺数馬 ブログ エターナル(五段/六段)
- 2015春 中川翔一 SCARPA PV #02 +BOOSTIC
- 2015冬 清水裕登 豊田 アガルタ 五段
- 2014秋 一宮大介 豊田 アガルタ 五段
- 2014夏 室井登喜男 瑞牆 阿修羅 紹介
- 2014春 中川翔一 SCARPA PV #02 +BOOSTIC
- 2013冬 笠原大輔 2013ジャパンカップ決勝動画
- 2013秋 濱田健介 Switzerland bouldering GiaNizm
- 2013夏 村岡達也 GiaNizm4 Trailer
- 2013始 遠藤由佳 ブログ
- 2013始 小西大介 ブログ