ファイブテン
-
21,600円(税込)14,904円(税込)★セール 取寄せも○今シーズンも継続予定だったブラックウイングが、急遽廃番に。お気に入りの方は予備をゲットしておけば1年は大丈夫。ステルスHFソールのフリクションとバランスが良いドラゴンラスト。なぜか落ち着く足入れはストレスがありません。なのにルーフでもキッチリ仕事をしてくれます。
-
21,600円(税込)14,904円(税込)★セール 取寄せも○今シーズンも継続予定だったブラックウイングが、急遽廃番に。セール価格のためお気に入りの方は予備をゲットしておけば1年は大丈夫。最大の特徴は何と言ってもLV(ローボリューム)。履き口の高さを抑える事でくるぶしへの干渉を防ぎ、さらにヒールカップを通常よりひと回りコンパクトに設計。女性はもちろん、ボリュームのない足型の男性にもぴったりです。
-
21,060円(税込)14,531円(税込)★セール 取寄せも○今シーズンも継続予定だった名作アローヘッドが、急遽廃番に。セール価格のためお気に入りの方は予備をゲットしておけば1年は大丈夫。アナサジベルクロをベースにしたダウントゥモデル。アナサジラストを採用しているため履き心地の良さとエッジングを両立。ボルダリングはもちろん、ルートクライミングにも最適な一足。
-
18,900円(税込)ハイアングルがマイナーチェンジ。カラーとロゴが変更され皮の色移りが解消されました。性能はほぼ変わりません。素足で着用するハイアングルクライマーには嬉しいモデルチェンジチェンジです。強傾斜にこれから挑むダウントゥシューズというスタンスは引き継がれています。シンセティックは上位モデルとして別に発売されます。
-
21,060円(税込)在庫限り製造未定。現ハイアングルのハイグレードバージョン。現行ハイアングルも継続中。素材が変更される以外はそのまま。シンセティックシリーズと呼ばれている新合成素材で作られていて性能を全体にアップさせ、剛性はそのままで軽くフィット感を増すのが目的。弱点を全て無くした感じです。次入荷は2018年3月以降。
-
21,060円(税込)取寄せも○在庫限り製造未定。ファイブテンから新作が2017年11月登場。現ハイアングルのハイグレードバージョン。現行ハイアングルも継続されます。素材が変更される以外はそのままの予定。シンセティックシリーズと呼ばれている新合成素材で作られていて性能を全体にアップさせ剛性はそのままで軽くフィット感を増すのが目的とのこと。
-
17,280円(税込)ファイブテン新作中でも最もお安いのがコレ。ヒールの形状がかなりマイルドになり履きやすくなりました。古くからのファンのためにシンセティックを見送りレザーとなっています。このシューズでないと駄目な人は多く足型が合えばオールラウンドにどんな登りのも対応できます。ファイブテンらしい一足がしっかり残っていきますね。
-
22,140円(税込)取寄せも○新開発のMi6トゥラバーパッチが凄い!伝説のアナサジがアップグレード。あのショーナコクシーの監修のもとにモデルチェンジ。新型トゥラバーやヒールテンションをワザと上げる構造とフィット感を実現。元々素晴らしいヒールフックをさらに性能アップ。ベルクロも使いやすく丈夫になっています。ヒールとトゥのバランスに優れた今までにないプロ仕様のシューズです。
-
22,140円(税込)取寄せも○ショーナコクシーが女性向けに開発。新開発のMi6トゥラバーパッチが凄い!伝説のアナサジがアップグレード。あのショーナコクシーの監修のもとにモデルチェンジ。新型トゥラバーやヒールテンションをワザと上げる構造とフィット感を実現。元々素晴らしいヒールフックをさらに性能アップ。ベルクロも使いやすく丈夫になっています。ヒールとトゥのバランスに優れた今までにないプロ仕様のシューズです。
-
13,500円(税込)12,150円(税込)★セールかなりのかわいさ。ファッションとの相性にこだわる女性にもオススメ。そして足入れの良さ。ポップなシューズです。中級者から上級者まで立ち込みの基本が身につく時期に最適。無理な足入れで爪や指に負担をかけずだんだんクライマーの足に近づきます。価格の安さを感じられない精度の高い作りです。ファイブテンでは1、2を争う人気シューズです。
-
19,980円(税込)13,786円(税込)★セール 取寄せも○今シーズンも継続予定だった名作アナサジベルクロ ゴールデンタンがファイブテン社の急なソールラバー素材の変更に伴い、急遽廃番に。今まではステルスONYXXソールでしたが次回入荷モデルよりステルスC4ソールになるとのこと。最もソール剛性の有ったモデルのため、お気に入りの方はセール価格で予備をゲットしておけば1年は大丈夫。ファイブテンの最強ヒール&エッジングシューズ。シューズ全体のバランスがとれたオールラウンダー。岩場でのボルダリングはもちろん、ルートクライミングにも最適な一足。
-
18,900円(税込)取寄せも○在庫限り製造未定。新型追加後も継続されます。楢崎智亜選手が世界選手権優勝で使用したシューズのウーマン仕様。専用のラスト(足型)で女性にピッタリ。ノーマルモデルに比べボリュームダウンされておりヒールも浅くて細くなっています。カラーリングもセンス良く女性にピッタリ。ファイブテンなのに固めなので今までより立ち込みが簡単になります。
-
19,980円(税込)15,784円(税込)★セール 取寄せも○超定番のオールランダー。マルチピッチ、クラック、ボルダーなどなんでも威力を発揮します。とくに大きな足や初心者で足の痛い人はこの靴で足慣らしができます。長く続けたい方の1足目にオススメしています。
-
19,980円(税込)女性ならまず最初に履いて間違いない1足。カワイイカラーも人気。履きやすさは足の痛みを減らし素足を美しく保つ事もできます。タコだらけの足が嫌ならこの靴はオススメです。
-
21,384円(税込)14,754円(税込)★セール 取寄せも○かき込み最強と名高いドラゴンが惜しまれつつも2017年で廃番決定!今なお愛好者も多数存在しています。レースアップ最高峰モデルとして発売から現在まで多くの高難度が登られています。廃番はホントに残念。特にルーフでエッジをキャッチさせたらこいつには勝てるシューズはありません。在庫限りなのでドラゴンユーザーはストックがオススメ。
-
21,600円(税込)入荷待ち地球上で最も滑らないステルスラバーの性能を遺憾なく発揮。新しく生まれ変わったクアンタムブルーはシューズ剛性のバランスが絶妙です。特に岩場での信頼度はFIVETENクライマーの中でも話題。岩質、傾斜を選びません。間違いなくハイアングルと並ぶ超人気シューズになるでしょう。
-
13,500円(税込)12,150円(税込)入荷待ち ★セール中級者から上級者まで立ち込みの基本が身につく時期に最適。無理な足入れで爪や指に負担をかけずだんだんクライマーの足に近づきます。価格の安さを感じられない精度の高い作りです。ファイブテンでは1、2を争う人気シューズです。
-
21,384円(税込)入荷待ち新種の超カキ込み系柔らかシューズ。ガラスでも登れるMi6ラバーを採用。カカトからつま先までの全関節を稼働できるよう薄く作られているのが特徴。
お気に入り
グッぼる ボルダリングCafe
取扱いブランド(acb順)
-
8b+(エイトビープラス)
-
ADD FRICTION(アドフリクション)
-
ARAI TENT(アライテント)
-
asana(アサナ)
-
ATOMIK HOLD(アトミックホールド)
-
AntWorks(アントワークス)
-
BalanceCommunity(バランスコミュニティー)
-
BaroCooK(バロクック)
-
Beastmaker(ビーストメーカー)
-
Beal(ベアール)
-
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド)
-
BlenderBottle(ブレンダーボトル)
-
blurr(ブラー)
-
CAMP(カンプ)
-
caravan(キャラバン)
-
CASSIN(カシン)
-
Charko(チャルコ)
-
Chillaz(チラス)
-
ClifBar(クリフバー)
-
Clife(クライフ)
-
ClimbingTechnology(クライミングテクノロジー)
-
CLIMBSKIN(クライムスキン)
-
deWOODSTOK(ドゥウッドストック)
-
DoctorAIR(ドクターエア)
-
eGRIPS(イーグリップ)
-
ElephantSlackline(エレファントスラックライン)
-
ENA Corporation(エナコーポレーション)
-
EscapeClimbing(エスケープクライミング)
-
eXpression(エクスプレッション)
-
eyeCandy(アイキャンディ)
-
evalv(イボルブ)
-
explore climbing(エクスプロールクライミング)
-
Faza Brushes(ファザブラシ)
-
FIVETEN(ファイブテン)
-
FKCorporation(エフケーコーポレーション)
-
FOOTMAX(フットマックス)
-
FRICTIONLABS(フリクションラボ)
-
GraniteGear(グラナイトギア)
-
GRASP(グラスプ)
-
Gstring(ジーストリング)
-
HeartBeat(ハートビート)
-
heavy.(ヘビー)
-
Helinox(ヘリノックス)
-
i'bbz(イビビゼ)
-
JETBOIL(ジェットボイル)
-
Landcruising(ランドクルージング)
-
LineGrip(ライングリップ)
-
Lapis(ラピス)
-
MadRock(マッドロック)
-
MAMMUT(マムート)
-
METOLIUS(メトリウス)
-
MONKEY-HOLD(モンキーホールド)
-
MONTURA(モンチュラ)
-
MOON(ムーン)
-
MountainMania(マウンテンマニア)
-
MUDHAND(マドハンド)
-
nalgene(ナルゲン)
-
NANGA(ナンガ)
-
nst(エヌエスティー)
-
NOGRAD(ノーグレード)
-
OCUN(オーツン)
-
ORGANIC(オーガニック)
-
Osprey(オスプレー)
-
VIVO(ヴィーヴォ)
-
pamo brush(パモブラシ)
-
Petzl(ペツル)
-
PD9(ピーディナイン)
-
Phenix(フェニックス)
-
PolkaVaseline(ポルカワセリン)
-
Pure Slacklines(ピュアスラックラインズ)
-
ROCK&SNOW(ロックアンドスノー)
-
RockTechnologies(ロックテクノロジーズ)
-
SCARPA(スカルパ)
-
SEA TO SUMMIT(シートゥサミット)
-
SingingRock(シンギングロック)
-
Slack.fr(スラックエフアール)
-
SlacklineIndustries(インダストリーズ)
-
Slacktivity(スラックティビティ)
-
SmartWool(スマートウール)
-
snap(スナップ)
-
Soill(ソイル)
-
SPORTIVA(スポルティバ)
-
STANLEY(スタンレー)
-
Teknik(テクニック)
-
TOKYO POWDER INDUSTRIES(東京粉末)
-
TrackR(トラックアール)
-
trangia(トランギア)
-
THOUFUN(トゥーファン)
-
VERVE(バーブ)
-
Y&Y(ワイアンドワイ)
-
whiteout(ホワイトアウト)
-
浅草クライミング
-
BACK TO ECO(バックツーエコ)